シナリオと処方箋から考える薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修
平成28年8月20日(土)、医療人育成センター主催「シナリオと処方箋から考える薬剤師のためのフィジカルアセスメント研修」を開催し、連携病院の会会員様をはじめとする26名の薬剤師にご参加いただきました。
兵庫医科大学医学教育センター・内科学 冠疾患科の高橋敬子先生、同リハビリテーション部の笹沼直樹先生、認定看護師教育課程の山口円先生が、循環器疾患の病態、検査、身体所見の取り方や知識について演習を交えて講義しました。今回は、参加者同士やシミュレーター人形を用いた演習のほか、多職種の先生による疾患シナリオを用いたカンファレンスのような形式で研修を進行したため、多職種の役割や考え方、連携について考える良い機会となり、充実した内容の研修会となりました。



